BurrBrown      system72                                                   .
DAI基板 / DAC基板 キット一覧


DAI/DAC基板のキット例です
写真クリックで解説ページへ
( 補足説明は こちら )

構成・ブロック図の参考は こちら


DAI・DAC・IV等の組合せ確認表は こちら

CS8416基板 + PCM1794基板

・ DAI基板とDAC基板が分離
・ ハードモードのスタンダード
CS8416基板 + PCM1798基板

・ DAI基板とDAC基板が分離
・ ハードモードのコスト重視
WM8804 softo mode DAI
+PCM1792

・DAI基板内に 制御マイコン搭載
・combo380接続・切替可能/DSD対応
   
制御基板v2.3 +PCM1792
・制御マイコン基板でcombo384接続・切替可
・combo384信号用の絶縁IC搭載 DSD対応
  
@

使用オペアンプ  BB OPA2604
A

使用オペアンプ  TI  NE5532

B

使用オペアンプ BB OPA604
C

使用オペアンプ BB OPA604
・ SPDIF 44k〜192k対応
・ 出力=4.5V、 S/N=129dB
・ DAC基板増設で、monox2可能
・ SPDIF 44k〜192k対応
・ 出力=2.1V、 S/N=123dB
・ DAC基板増設で、monox2可能
・ SPDIF 44k〜192k対応
・ 出力=4.5V、 S/N=129dB
・ DAC基板増設で、monox2可能
・ SPDIF 44k〜192k対応
・ 出力=4.5V、 S/N=129dB
・ DAC基板増設で、monox2可能
CS8416・PCM1794基板 + IV基板

・ ハードモードのDAi/DAC一体基板、
・ IV基板分離のスタンダードタイプ  
・ シングルタイプのオペアンプ使用
  
CS8416・PCM1798基板 + IV基板

・ ハードモードのDAi/DAC一体基板、
・ IV基板分離のコスト重視タイプ   
・ シングルタイプのオペアンプ使用
 
DIX9211基板 + PCM1792基板
制御基板(mega8)付き

・ DAI基板とDAC基板が分離 
・ ソフトモードのスタンダード
 
 電子ATT 0dB〜-120dB制御可能
・ サンプリング周波数表示可能
 DIX9211 + PCM1795基板
制御基板(mega8)付き

上記Fの32bitDACとの組合せです
D

・使用オペアンプ  BB OPA604   .
E

・使用オペアンプ  TI  NE5534    .
F

使用オペアンプ  BB OPA2604

上記BのDAI基板/制御基板 違いです 

K

使用オペアンプ  BB OPA2604

上記FのDAC違いです
・ SPDIF 44k〜192k対応
・ 出力=4.5V、 S/N=129dB
・ IV部を自作やトランス式で置変可能  
・ SPDIF 44k〜192k対応
・ 出力=2.1V、 S/N=123dB
・ IV部を自作やトランス式で置変可能  
・ SPDIF 44k〜192k対応
・ 出力=4.5V、 S/N=129dB
・ DAC基板増設で、monox2動作可能
・ SPDIF 44k〜192k対応
・ 出力=2.1V、 S/N=123dB
・ DAC基板増設で、monox2動作可能
WM8804 softo mode DAI
+ PCM1795x2 +IV変換


・DACはパラレル接続しています  
・combo380接続・切替可能/DSD対応

PCM1794 x2 DAC基板

・ ハードモードのmono x2 専用基板
・ 差動電流出力              .
・ DAI基板 / IV基板 別売         
 .
PCM1792 x2 DAC基板

・ ソフトモードのmono x2 専用基板
・ 差動電流出力              .
・ DAI基板 / IV基板 別売  
   
CL89091+PCM5100
32bit オールインワン基板


・ CL89091とPCM5100が一体   
・ ハードモードのオールインワンです
・ C.P.最重視タイプ 32bit DAC

H

・使用オペアンプ  NS LME49710 x6
I



DAIやIV変換基板組合せ品もあります


PCM1798版もあります
J



DAIやIV変換基板組合せ品もあります


PCM1796版もあります

N



5V単一電源で動作します。
S-CLK無しでも動作可能なのでRaspberryの I2Sでも
使用可能。 (PCM5102 版もあり)

・ 出力=4.2V
・ S/N=126dB
・ S/N=132dB
・ S/N=132dB
・ SPDIF 44k〜192k対応  32bit DAC
・ 出力=2.1V、 S/N=100/112
 
PCM1791 オールインワン 基板

・ CS8416とPCM1791とTiny45が一体
・ ソフトモードのオールインワンです  
 ・電子ATT 0dB〜-120dB制御可能   
PCM1793 オールインワン 基板

・ CS8416とPCM1793が一体   
・ ハードモードのオールインワンです
・ C.P.重視タイプ             
CL89091+ES9023
24bit オールインワン基板


・ CL89091とES9023が一体   
・ ソフトモードのオールインワンです
・ SPDIF入力のクロック表示が可能
USB DAC基板
TDA1543+PCM2706

・USB DAC基板です 
・TDA1543とPCM2706が一体
小亀基板で 4パラ対応

L



地デジTVや
Radiko視聴システムを
ちょっと 贅沢に
グレードアップしては
如何 ・ ・ ・


M



地デジTVや
Radiko視聴システムを
ちょっと 贅沢に
グレードアップしては
如何 ・ ・ ・


N



ESS社 ES9023/ADC と
ONsemi社 L89091/DAI の
DAC基板です。

入力されたSPDIFクロックの
表示が可能です。

5V単一電源で動作します。
O


小亀基板


TDA1543x2(2para)基板です。
基板の上に小亀基板を載せて
・TDA1543x2(4パラ) か
・PCM1798DAC基板 を
増設可能です。
・ SPDIF 44k〜192k対応
・ 出力=2V、 S/N=113dB
・USB DAC 44.1k〜48kHz
 
 AK4480 DAC基板

・旭化成のDAC 第一弾

AK4495 DAC基板

・旭化成のDAC 第二弾
   

 P


 combo384と組み合わせて
使用可能です。
DDCとして、PCM2706版も
使用可能です。



Q


 combo384と組み合わせて
使用可能です。
DDCとして、PCM2706版も
使用可能です。


   
・サンプリングレート: 30kHz〜216kHz
・DR, S/N: 114dB (Mono mode時 117dB)
・サンプリングレート::30kHz〜768kHz
・DR, S/N::120dB, 123dB
   



<上記一覧表について>
・Yahoo auction 出品している DAC基板セットの 概略一覧です。
・基板品目の増加と組合せにより品目が多くなりましたので 選択の目安用です。 
・組合せなどは 代表例ですので、他の組合せによる出品も ありますことを ご了承下さい。
・上記の 仕様 や スペック、価格 等は 参考値ですので Yahoo出品内容にて ご確認下さい。
 (本記載内容と異なる場合、Yahoo出品物に 記載された 内容が 優先します)
 (価格は即決価格相当の参考値ですので、Yahoo出品内容をご確認下さい)
・Yahooに出品がなかったり、異なる組合せでのご要望の際は info@mi-take.biz まで メール
 頂ければ、確認し可能であれば 出品準備致します。 Yahoo出品中の品物で質問頂いても結構です。
・完成基板の 「基板単位」 でのご要望にも対応致しますので、お問い合わせ下さい。 
  但し、基板単品(未完成品)での対応は致しておりませんのでご了承ください。
・販売中のものは こちら です。 (Yahoo出品中のページを開きます)


< TOPへ >





各DAC基板と DAI/IV/制御基板 等、組合せ確認

各DAC基板からみた 組合せ可能な
DAI基板、制御基板、IV基板、差動buff基板
増設DAC基板 等のマトリックス表です。






DAC基板・各種
PCM1794/STD
PCM1798/STD
PCM1793
CS8416+PCM1794
CS8416+PCM1798
CS8416+PCM1793 PCM1794W
PCM1798W

    
PCM1792/STD
PCM1795/STD
PCM1796/STD
PCM1791
LC89091+PCM5100
CS8416+PCM1791+tiny45
PCM1792W
PCM1795W
PCM1796W
 




< DAC Menu >

< HOME >





(c)2011-2018 Mi-Take