AK4493 DAC基板
旭化成のDACとしてAK4493というのがあります。
既に4495を商品化してますので、なにを今さら ・ ・ ・
という感じもあるのですが、スペック的に4495より良いところが
あるので AK4493版のDACを作ってみました。
AK4495と比較してみるので、モノラル動作として最高の
音出しを狙います。 AK4495版と同等の回路構成でいけそうなのですが
ICのパッケージが違います。 AK4495が44ピンLQFP(ピッチ0.8)
AK4493が 48ピンLQFP(ピッチ0.5)と 同じ基板ではいかないようです。
AK4495パッケージ

AK4493パッケージ

ピンの数が違えば ピンの配置も変わります。
AK4495ピン配置

AK4493ピン配置

|